2018年IOFTメガネ展でメガネ大賞受賞したメガネ 三光工学社の「ドゥアンカーボン」お嫁入りしました\(^o^)/ βチタン&カーボンテンプルを使用した同社の最高峰フレームです。 東海光学社のルティーナレゾナス...
長い休暇が終わり新年度が動き出しました。 下関市で会社を経営されているK・N様にお嫁入りしたのは 鯖江製、エスプレンドール14金WG(ホワイトゴールド)ナイロールフレームです(#^.^#) 比重の重い金ですがテンプルを抜...
年の瀬を迎えて何かと慌ただしいですが、おかげさまで12月は ノエルも忙しくさせていただきありがとうございました(@_@) 本日、12月30日で2018年度の営業を終了させて頂きます。 12月31日~1月3日までお休み、 ...
根強い人気のメガネフレーム『AKITTO』渾身の新作が届きました! クラシカルなリテールの中にもほっこりするアクセントがキラリと光ります。
コンタクト歴30数年のI様は長年の着用により眼球が疲労してきたと メガネ生活に思い切ってチェンジする事を決意されノエルにご来店。 あれこれ掛けてセレクトしたのがオシャレなデザインのAKITTO pin1 マットゴールドカ...
「脳まで心地よい装用感」がキャッチフレーズ「脳科学遠近両用レンズ」 「レゾナスX(テン)」が4人の方にお嫁入りしました(#^.^#) 新設計両面累進+両面非球面遠近両用レンズという 実に分かりにくい専門用語ですが、見えや...
メガネの聖地、福井県鯖江市の㈱三光工学社のチタンフレーム『ドゥアン』が入荷。 珍しい女性用のハネアゲフレームです。 近くを見る時にレンズ部分を持ち上げると裸眼で見る事が出来ます。 主に近視の方が老眼になったらこのハネ上げ...
2か月前に当店で補聴器相談会を開催した時に下関で一人暮らしのN様(75歳)が お一人でご来店されました。 10年前に訪問業者から耳掛け式補聴器を購入されたのですが、 合わないので使っていないとの事です。 話を良く聞いてみ...
ベトナム語でチャーミーは「椿の花」の意味だそうですが、 ノエル店長の曽祖父が飼っていた三毛猫の名前がチャーミーでした(^.^) 太平洋戦争で南方戦に赴いた曽祖父でしたので意味を知っていて付けたのかな? 可愛い名前とは真逆...
スポーツの秋到来!運動不足解消のためノエルの愛車「ルイガノ」を引っ張り出しましたら 何と、ブレーキパットやハンドルグリップ類が経年劣化(^_^;) 自分で修理しようと思いましたが、 メガネを修理するのとは訳が違う(-...